『上手なジュニアサッカー選手の1歳時の驚きの習慣とは?』 - やる気アップ指導法

早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー

早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー



『上手なジュニアサッカー選手の1歳時の驚きの習慣とは?』


その習慣とは、「ベビーカーに乗らなかった」ということです。


では、なぜ「ベビーカーに乗らないと活躍するのか?」



それは、1歳の頃に歩けるようになる子が多いが、歩けるようになった時の子供は、歩けることへの喜びと、
その足で、様々な場所に行きたい、歩きたいという欲求が非常に高まります。


よく、歩けるようになったばかりの赤ちゃんがふらふらしながら、あちこち歩き回っているのを見たことがないですか?


この時はまさに赤ちゃんから子供へと急成長する時期なのです。


この時期にたくさん歩いて、いろいろなものに触れたりすることで、好奇心が養われ、様々なことをやろうとします。
この時期にやりたいと思ったことをやってきた子供は、常に好奇心旺盛で、様々なことへチャレンジすることは当たり前のこととしてとらえるようになるのです。本人はチャレンジしているという感覚はあまりなく、ただやってみたいからやっているという感覚でしょうか。


しかし、この非常に大切な時期に、ベビーカーに乗っていた子供は、この好奇心を養うチャンスを逃してしまうのです。
そして、そのままベビーカーに乗り続けた子供は、そのうち、「ベビーカーに乗ることは楽なことに気がついてしまいます。


ここに気がついてしまった子供は、もうベビーカーから降りないでしょう。
そして、ずーっと乗りたいと言うでしょう。


1歳の時に知ってしまった悪い習慣は、子供が脳だけでなく、カラダに深く記憶されてしまいます。
そのため、成長するにつれて、その差が目に見てわかるようになるのです。




もし、あなたが赤ちゃんがいる親御様なら、


「赤ちゃんが歩けるようになる前にベビーカーを使わないよにしましょう」


そうすれば、お子様の未来は明るいでしょう。


もし、あなたの子供が1歳時にベビーカーにずーっと乗っていたなら、こうしてあげてください。


「どこかに行く時は、徒歩で行くようにしましょう!」


できるだけ、自動車や自転車を使わずに、時間を作って、歩く時間を増やしてあげてください。



そうすることで、今からでも間に合います。
そして、赤ちゃんの時に経験できなかったことをこれからやればいいのです。


大丈夫です。今からでも十分間に合います。
安心してください。


是非、試してみてください。


早稲田ユナイテッド川崎アカデミー


会員の方ならどなたでも申し込みできるものをたくさんご用意しています。是非お申し込み・お問い合わせください。
まだ会員でない方も、ご気軽にお問い合わせください。

waseda36.jpg




さらに会員になるとJリーグチームや海外挑戦など可能性が一気に広がります!

【社会人】

Be the difference

・ 意外と知らない?? 知っておくべきJリーガーの契約の話

・ シーズン終盤の舞台裏、契約更改 Jリーガーの推定平均年棒、所属人数の分析

・ “あの時に選んだ環境”で人生が変わる 一生懸命頑張っても埋まらない差を作らないために

・ 陸上オリンピック育成選手(大岩 雄飛) 社員選手採用のお知らせ

・ アスリートキャリア


【トップ・大学生】

waseda24.jpg

・ 1/27(土)FC琉球・早稲田フットボールグループ合同セレクション開催

・ 早稲田ユナイテッドとFC琉球、包括的業務提携のお知らせ

・ 早稲田ユナイテッドと久蹴会 久我山FC、クラブ間提携のお知らせ

・ 早稲田ユナイテッド 選手セレクション トップ・U-22・U-18・U-15・U-12

・ ビーチサッカー関東リーグクラブ ・ サッカージュニアユースクラブとの文武両道育成連携

【高校生】

waseda45.jpg

・ 早稲田ユナイテッドU-18 募集要項 〜海外挑戦も国内挑戦も真剣に向き合えるクラブ

【小・中学生】

waseda6.jpg

・ 早稲田ユナイテッド × 相生学院高等学校 通信制高校 スポーツコース

・ 早稲田ユナイテッドU-15・CSA-TOC U-15合同セレクション

・ 「海外挑戦」を視野に入れた選手育成クラス


【文武両道】

waseda40.jpg

・ 文武両道に特化した小学校受験対策アカデミー 「小学校受験 WISE」


waseda36.jpg




きみの、親御様のご入会を、心よりお待ちしております。


早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
関連記事