『ジュニア世代にポジション別トレーニングは必要か!?』 ~ 実はあなたのサッカー常識は間違っていた!? - 「実はあなたのサッカー常識は間違っていた!?」 新常識!

早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー

早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー


『ジュニア世代にポジション別トレーニングは必要か!?』 ~ 実はあなたのサッカー常識は間違っていた!?

よくFW、MF、DF、GKという形でそれぞれのポジション別にトレーニングを行いますが、
サッカーのそれぞれの状況では、


自分がボールを持ってペナルティーエリアに近づいたらどうするか
味方からボールを受けやすくするのはどうしたらいいか
相手がボールを持っている時にどう守るか



というように状況ごとに攻撃をしたり、攻撃につなげる動きをしたり、守備をしているだけである

サッカーコートは、エリアごとに、ボールを奪われると危険なエリア、攻撃を仕掛けたいエリアなどがあります。
それらを学ぶことはとても大切ですが、それは全員が学ぶ必要があり、ポジション別に学ぶことではないでしょう

ポジションを意識し過ぎると柔軟性を奪いかねないというのが早稲田ユナイテッド川崎アカデミーの指導論の1つです。


全ての選手がそれができるようになる必要があるため、ポジション毎の練習をジュニア、ジュニアユース世代から行うのは、早い時期にポジションを固定してしまい、子供の可能性を狭めてしまうのです。


そして、ポジション別にすることによる弊害はもう一つあります。


それは「意識」です。


自分は攻めていればいい、守っていればいいというマイナスな意識を植え付けてしまうのです。


早稲田ユナイテッド川崎アカデミーの指導方針は、練習の時は全員が同じ練習メニューを行い、試合では全員にGKを含めた全てのポジション経験させる。


そうすることで、子供たちはそれぞれ違うポジションで、


自分がボールを持っている時、
自分でドリブルする時、
味方からパスをもらう時、
味方にパスをする時、
ボールを持っていない時の自分の動き方、味方の動き方、



など様々な経験をすることで、

例えば、ボールの受け手側がどのようなボールをもらえたらプレーしやすいかを考えてパスを出すことができるようになります。

是非、子供たちのプレーの幅を広げ、可能性を広げるために、たくさんの経験をさせてあげてください。


早稲田ユナイテッド川崎アカデミー


会員の方ならどなたでも申し込みできるものをたくさんご用意しています。是非お申し込み・お問い合わせください。
まだ会員でない方も、お気軽にお問い合わせください。

waseda36.jpg




さらに会員になるとJリーグチームや海外挑戦など可能性が一気に広がります!

Be the difference

【トップ・大学生】

waseda24.jpg

1/27(土)FC琉球・早稲田フットボールグループ合同セレクション開催

早稲田ユナイテッドとFC琉球、包括的業務提携のお知らせ

早稲田ユナイテッドと久蹴会 久我山FC、クラブ間提携のお知らせ

早稲田ユナイテッド 選手セレクション トップ・U-22・U-18・U-15・U-12

ビーチサッカー関東リーグクラブ ・ サッカージュニアユースクラブとの文武両道育成連携

【高校生】

waseda45.jpg

早稲田ユナイテッドU-18 募集要項 〜海外挑戦も国内挑戦も真剣に向き合えるクラブ

【小・中学生】
waseda6.jpg

早稲田ユナイテッド × 相生学院高等学校 通信制高校 スポーツコース

早稲田ユナイテッドU-15・CSA-TOC U-15合同セレクション

「海外挑戦」を視野に入れた選手育成クラス

文武両道に特化した小学校受験対策アカデミー 「小学校受験 WISE」


waseda36.jpg




きみの、親御様のご入会を、心よりお待ちしております。

早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
関連記事