『サッカーが上手くなりたかったらインサイドキックを極めよ!?』
早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー

『サッカーが上手くなりたかったらインサイドキックを極めよ!?』
小学生高学年になってもなかなか上達しない子供の多くが「インサイドキックをしっかり蹴れない」のだ
インサイドキックはサッカーの基本中の基本と言っても過言ではない
では、なぜインサイドキックが上達しないのか?
それは簡単
使ってないからである
なぜ使わないのか?
それは、しっかりインサイドキックで蹴る、パスをするという練習をあまりやってこなかったか、それ以外のドリブル、シュートなどのインサイドキックを使わない練習ばかりしてきたため、重要度が低下してしまったのではないでしょうか。
FCバルセロナのようなパスワークやインテンシティの高いサッカーをやりたかったら、インサイドキックは必要不可欠である
では、インサイドキックを1人でも、2人でも、簡単に、そして効果的な練習方法を紹介しよう
1人の場合
壁当てで跳ね返ってくるボールをダイレクトで蹴り返す
最初は壁から5m程離れたところから開始し、慣れてきたら距離を縮めてみよう!
2人の場合
2人で向き合い、ダイレクトで蹴り合う
最初は2人の間を5m程の距離で始め、慣れてきたら距離を縮めてみよう!
この時のポイントは片足立ちにならないようにリズムを取って両足で交互にステップを踏むようにして、ボールが来たらリズムよくダイレクトで強く蹴り返すことがポイントだ
慣れてきたら、強く、速く蹴るようにしてみてください。
そして、壁や相手との距離を縮めて、近距離(最終的には1mくらいまで縮める)で強くてスピードのあるボールを蹴り、ダイレクトで蹴り返す練習を継続してみてください。
これをやることで、
- 片足立ちにならなくなる
- リズム感がつく
- 細かい、速いステップを踏めるようになる。実はボールを触っていない足のステップを速く、細かくできるとキックもパスも、ドリブルも上達がはやまるのだ!
- 足のどこで蹴ると一番正確に蹴れるかの感覚をつかめる
- 常に足が動いている状態に慣れることができる
早速、今日から試してみてください。
早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
会員の方ならどなたでも申し込みできるものをたくさんご用意しています。是非お申し込み・お問い合わせください。
まだ会員でない方も、お気軽にお問い合わせください。


さらに会員になるとJリーグチームや海外挑戦など可能性が一気に広がります!
【大学生・トップ】
1/27(土)FC琉球・早稲田フットボールグループ合同セレクション開催
早稲田ユナイテッドとFC琉球、包括的業務提携のお知らせ
早稲田ユナイテッドと久蹴会 久我山FC、クラブ間提携のお知らせ
早稲田ユナイテッド 選手セレクション トップ・U-22・U-18・U-15・U-12
ビーチサッカー関東リーグクラブ ・ サッカージュニアユースクラブとの文武両道育成連携
【高校生】
早稲田ユナイテッドU-18 募集要項 〜海外挑戦も国内挑戦も真剣に向き合えるクラブ
【小・中学生】
早稲田ユナイテッド × 相生学院高等学校 通信制高校 スポーツコース
早稲田ユナイテッドU-15・CSA-TOC U-15合同セレクション
「海外挑戦」を視野に入れた選手育成クラス
文武両道に特化した小学校受験対策アカデミー 「小学校受験 WISE」


きみの、親御様のご入会を、心よりお待ちしております。
早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
- 関連記事
-
- 『サッカーが上手くなりたかったらインサイドキックを極めよ!?』
- 『1~5歳での㊙キック練習でジュニア高学年時期に差をつける!』