『小学2年生までにやっておくと将来が楽しみな5つのこと』  4.「視野」広い視野を手に入れる - 『小学2年生までにやっておくと将来が楽しみな5つのこと』

早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー

早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー

201510301814179f2.jpg



「視野」
広い視野を手に入れる


ボールばかりを見ずに相手、味方の選手、ゴールの位置、スペースを見れるようになることが広い視野を手に入れるために必要なことである。


まず、一番最初にできることは、ボールではなく、人を見ることです。


人を見ながら、ボールの位置を確認するという感じです。


ボールを見ながら、人の位置を確認すると、ボールの速さの方が、人が動く速さより速いため、ボールの動きに惑わされて、人の動きが見れなくなってしまうのです。


これを身につける一番簡単な練習方法は、スクールなどで子供がたくさんいる場合は、狭いスペースで全員がボールをドリブルします。


ボールだけを見てドリブルしていると他の子供にぶつかってしまいます。


周りの人の位置やドリブルしている方向を見ながら、自分がドリブルする方向をその都度考えながらドリブルができるようになります。



次に、ドリブルをしながら、周りの子供のボールをコートの外に蹴りだしたら、出された子供は外に出て待ちます。
これをやることで、自分のボール、人のボール、人の位置、コートのラインの位置など確認する対象が増えます。



次に、コートの外に出た人が増えてきたら、今度は、その子供たちがコートの中に入って、ボールを奪いに行きます。
ボールを奪われたらコートの外にでます。
これにより、ドリブルしながら、ボールを奪いに来る相手を見ながら、かわしていく必要があるため、より試合に近い実践的な練習ができます。



この練習をミニゲームの前に取り入れて、ミニゲームを行うと、視野が少しずつ広くなります。
ミニゲームの中でも、ボールだけを見ないで、第一の対象を人することで、少しずつ広い視野を手に入れられるようになるでしょう。

それでは、早速、試してみてください。

早稲田ユナイテッド川崎アカデミーでは、下記の強化が可能です。是非、ご利用ください。
自主練には、
ワセトレ
◆技術力アップには、
ドリブルクラス
◆身体のスムーズな動かし方には、
フィジカルクラス
◆状況判断力の強化と広い視野を養うには、
早朝トレセン
◆セレクションに合格したい人は、
セレクションスペトレ
◆GKゴールキーパートレーニングには、
GKトレ

早稲田ユナイテッド川崎アカデミー


会員の方ならどなたでも申し込みできるものをたくさんご用意しています。是非お申し込み・お問い合わせください。
まだ会員でない方も、お気軽にお問い合わせください。

waseda36.jpg




さらに会員になるとJリーグチームや海外挑戦など可能性が一気に広がります!

【社会人】

Be the difference

・ 意外と知らない?? 知っておくべきJリーガーの契約の話

・ シーズン終盤の舞台裏、契約更改 Jリーガーの推定平均年棒、所属人数の分析

・ “あの時に選んだ環境”で人生が変わる 一生懸命頑張っても埋まらない差を作らないために

・ 陸上オリンピック育成選手(大岩 雄飛) 社員選手採用のお知らせ

・ アスリートキャリア


【トップ・大学生】

waseda24.jpg

・ 1/27(土)FC琉球・早稲田フットボールグループ合同セレクション開催

・ 早稲田ユナイテッドとFC琉球、包括的業務提携のお知らせ

・ 早稲田ユナイテッドと久蹴会 久我山FC、クラブ間提携のお知らせ

・ 早稲田ユナイテッド 選手セレクション トップ・U-22・U-18・U-15・U-12

・ ビーチサッカー関東リーグクラブ ・ サッカージュニアユースクラブとの文武両道育成連携

【高校生】

waseda45.jpg

・ 早稲田ユナイテッドU-18 募集要項 〜海外挑戦も国内挑戦も真剣に向き合えるクラブ

【小・中学生】

waseda6.jpg

・ 早稲田ユナイテッド × 相生学院高等学校 通信制高校 スポーツコース

・ 早稲田ユナイテッドU-15・CSA-TOC U-15合同セレクション

・ 「海外挑戦」を視野に入れた選手育成クラス


【文武両道】

waseda40.jpg

・ 文武両道に特化した小学校受験対策アカデミー 「小学校受験 WISE」


waseda36.jpg




きみの、親御様のご入会を、心よりお待ちしております。


早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
関連記事