『ボールへの関わり方を向上するには!?』 ~ オフ・ザ・ボール - 「オフ・ザ・ボール」

早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー

早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー

DSC07025_convert_20160210124336.jpg

『ボールへの関わり方を向上するには!?』 ~ オフ・ザ・ボール


ボールを保持している味方との距離間が一定ではなく、斜めに横切るように近づいたり、離れたりする事で、ボール保持者に自分の位置に気がつかせる事ができます。


このようにボールを持っている味方に自分の存在に気がついてもらうことが大切です。


こうする事で、実は攻撃の選択肢はグンと広がるのです。


例えば、ただドリブルしていた時はパスの選択肢が無かったとすると、


斜めに横切る事で、


1. その味方へのパスの選択肢

2. その味方をおとりにする事で空いたスペースへドリブルで進入の選択肢

3. その後のシュートの選択肢



と一気に選択肢が3つも増えるのだ。


これは斜めに横切った自分にパスが来てボールに触れる可能性も増え、チームの得点の可能性も上がるのだ。


簡単に試せるので、次の試合でやってみよう!


状況判断:強化クラスはこちら


早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
ATHENA F.C.


会員の方ならどなたでも申し込みできるものをたくさんご用意しています。是非お申し込み・お問い合わせください。
まだ会員でない方も、お気軽にお問い合わせください。

waseda36.jpg




さらに会員になるとJリーグチームや海外挑戦など可能性が一気に広がります!

【トップ・大学生】
1/27(土)FC琉球・早稲田フットボールグループ合同セレクション開催

早稲田ユナイテッドとFC琉球、包括的業務提携のお知らせ

早稲田ユナイテッドと久蹴会 久我山FC、クラブ間提携のお知らせ

早稲田ユナイテッド 選手セレクション トップ・U-22・U-18・U-15・U-12

ビーチサッカー関東リーグクラブ ・ サッカージュニアユースクラブとの文武両道育成連携

【高校生】
早稲田ユナイテッドU-18 募集要項 〜海外挑戦も国内挑戦も真剣に向き合えるクラブ

【小・中学生】
早稲田ユナイテッド × 相生学院高等学校 通信制高校 スポーツコース

早稲田ユナイテッドU-15・CSA-TOC U-15合同セレクション

「海外挑戦」を視野に入れた選手育成クラス

文武両道に特化した小学校受験対策アカデミー 「小学校受験 WISE」


waseda36.jpg




きみの、親御様のご入会を、心よりお待ちしております。

早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
関連記事