11. 『1対1のドリブルで相手にボールを奪われないコツとは?』 ~川崎・横浜の少年サッカースクール、サッカーチーム - 「ドリブル・1対1」練習法

早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー

早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー

stockfoto_5132729_XS_convert_20151203165518.jpg

『1対1のドリブルで相手にボールを奪われないコツとは?』





リブルをしていて相手にマークにつかれた時に相手と真正面に向き合ってしまう選手をよく見かけます。





真正面に向き合ってしまうと、自然とその相手に対してドリブルをして仕掛けてしまうものです。





ドリブルの目的はゴールを目指すことで、相手と向き合って交わすことではありません。





ゴール方向に向かって相手がいないスペースへドリブルをすることで相手と向き合わないため、ボールを奪われる確率が下がるのです。





は、具体的にどのようなことを意識すれば良いのでしょうか?





それは、常に相手に対して左右どちらかのスペースへ





「斜めにドリブルすること」





です。




意識して斜めにドリブルすると、右方向へのドリブルなら相手に対してはカラダの左側・左足が前に出るため、ボールを右斜め後ろ側に隠すことができます。





相手が取りに来ても、カラダの左側・左足でブロックすることができるので、ボールは奪われにくくなります。





「相手に対して真正面に向き合わず、カラダを少し斜めにして、左右のスペースへ斜めにドリブルすること」





を意識して、今日からドリブルをやってみよう!






基礎技術:基礎技術ドリルクラスはこちら

早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
ATHENA F.C.


会員の方ならどなたでも申し込みできるものをたくさんご用意しています。是非お申し込み・お問い合わせください。
まだ会員でない方も、お気軽にお問い合わせください。

waseda36.jpg




さらに会員になるとJリーグチームや海外挑戦など可能性が一気に広がります!

【トップ・大学生】
1/27(土)FC琉球・早稲田フットボールグループ合同セレクション開催

早稲田ユナイテッドとFC琉球、包括的業務提携のお知らせ

早稲田ユナイテッドと久蹴会 久我山FC、クラブ間提携のお知らせ

早稲田ユナイテッド 選手セレクション トップ・U-22・U-18・U-15・U-12

ビーチサッカー関東リーグクラブ ・ サッカージュニアユースクラブとの文武両道育成連携

【高校生】
早稲田ユナイテッドU-18 募集要項 〜海外挑戦も国内挑戦も真剣に向き合えるクラブ

【小・中学生】
早稲田ユナイテッド × 相生学院高等学校 通信制高校 スポーツコース

早稲田ユナイテッドU-15・CSA-TOC U-15合同セレクション

「海外挑戦」を視野に入れた選手育成クラス

文武両道に特化した小学校受験対策アカデミー 「小学校受験 WISE」


waseda36.jpg




きみの、親御様のご入会を、心よりお待ちしております。

早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
関連記事