8. 『ドリブル1対1練習はスピードを上げないでゆっくりやる!?』~川崎・横浜の少年サッカースクール、サッカーチーム
早稲田ユナイテッド 川崎アカデミー

『ドリブル1対1練習はスピードを上げないでゆっくりやる!?』
~川崎・横浜の少年サッカースクール、サッカーチーム
ドリブルの上達を効果的に行うための意外なポイントの1つは、
「スピードに頼らずゆっくりドリブルすること」
です。
ドリブル突破をする時にスピードに頼っていませんか?
足が速くなくてもドリブルが上手な子供を見たことはないですか?
カラダが小さくてもドリブルが上手な子供を見たことがないですか?
背が高い、足が速い子供は自然とその身体能力に頼ってドリブルをしてしまいます。
なぜなら、その方が簡単に抜けるからです。
逆に背が低く、足が速くない子供は自然とスピードがなくても相手を抜ける方法を考えながら練習やプレーをするものです。
背が高い、足が速い子供は小学高学年、中学生になると周りの子供の背も伸び、足の速さもそれほど変わらなくなると、スピードに頼ったドリブルが通用しなくなるのです。
そうなってからドリブルの練習をするのは結構大変な事です。
なぜなら、小学低学年からサッカーをしていれば、ドリブルにもクセがついてしまっているからです。
そうならないためにも、あえてスピードを抑えたゆっくりとしたドリブルの練習が子供の将来の伸びしろを広げるのです。
練習のやり方は簡単です。
1対1でボール保持者は「歩くスピード」で相手をよく見ながらフェイントを掛けて抜いたり、
ボールを奪いにくる相手を交わしたりするのです。
守備側の選手は100%の力で全力でボールを奪いに行きます。
こうすることで試合の時に近いプレッシャーを受けながら、でもゆっくりとしたドリブルで相手を交わす練習ができるのです。
このゆっくり「歩くスピード」で行うことで、目線が上がり、しっかり相手を見ることができるようになります。
さあ!早速今日からやってみよう!
基礎技術:基礎技術ドリルクラスはこちら
早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
ATHENA F.C.
会員の方ならどなたでも申し込みできるものをたくさんご用意しています。是非お申し込み・お問い合わせください。
まだ会員でない方も、お気軽にお問い合わせください。


さらに会員になるとJリーグチームや海外挑戦など可能性が一気に広がります!
【トップ・大学生】
1/27(土)FC琉球・早稲田フットボールグループ合同セレクション開催
早稲田ユナイテッドとFC琉球、包括的業務提携のお知らせ
早稲田ユナイテッドと久蹴会 久我山FC、クラブ間提携のお知らせ
早稲田ユナイテッド 選手セレクション トップ・U-22・U-18・U-15・U-12
ビーチサッカー関東リーグクラブ ・ サッカージュニアユースクラブとの文武両道育成連携
【高校生】
早稲田ユナイテッドU-18 募集要項 〜海外挑戦も国内挑戦も真剣に向き合えるクラブ
【小・中学生】
早稲田ユナイテッド × 相生学院高等学校 通信制高校 スポーツコース
早稲田ユナイテッドU-15・CSA-TOC U-15合同セレクション
「海外挑戦」を視野に入れた選手育成クラス
文武両道に特化した小学校受験対策アカデミー 「小学校受験 WISE」


きみの、親御様のご入会を、心よりお待ちしております。
早稲田ユナイテッド川崎アカデミー
- 関連記事
-
- 10. 『足にボールが吸いついたドリブルができるようになるには!?』 ~川崎・横浜の少年サッカースクール、サッカーチーム
- 9. 『敵から遠い足でドリブルする習慣を身につけるには?』~川崎・横浜の少年サッカースクール、サッカーチーム
- 9. 『1対1で相手にボールを奪われないカラダの使い方とは?』~川崎・横浜の少年サッカースクール、サッカーチーム
- 8. 『ドリブル1対1練習はスピードを上げないでゆっくりやる!?』~川崎・横浜の少年サッカースクール、サッカーチーム
- 8. 『メッシのフェイントはほとんどが上半身!?』~川崎・横浜の少年サッカースクール、サッカーチーム
- 7. 『次の動きが素早くなるカラダの向きを身につけるには?』 ~ たった2つの意識で様々な効果が!~川崎・横浜の少年サッカースクール、サッカーチーム
- 6. 『足でボールを取りに行かなくなる簡単練習法とは?』 ~川崎・横浜の少年サッカースクール、サッカーチーム